就活LABブログ

就活LABを運営しています。しゅんしゅんです!就活支援を通して皆さんのがより良い企業に就職するお手伝いをできたらと思っています。よろしくお願い致します。

【めんどくさがりの就活生必見!】10分であなたに合った優良企業を探す一番簡単な方法

こんにちは!

しゅんです。

 

今回は

優良企業を探す一番簡単な方法

についてお伝えします。

 

もし今あなたが、

 

「大手の企業よりベンチャー企業などで働きたいと考えているが探し方が分からない」

 

「自分に合った自由な働き方ができる会社を探したい」

 

と考えていたら、

このブログに書いてある方法で、あなたに一番合った企業選びをすることができます!

 

就活は同じ学年の全員がライバルです。

このブログを読んで実際に行動しないと

周りのライバルに先を越されて良い企業の枠が埋まってしまうかも知れません。

 

あなたが優良企業に入社するという良い未来を掴むため

                   このブログを読んだら絶対に実践しましょう!

・はじめに

優良企業とは?

優良企業と聞いてイメージするのは大手企業ではないでしょうか。確かに「大手=優良企業」と考える人は多いですが、優良企業に規模は関係ありません

優良企業とは事業が安定していて良い労働条件で、働いている社員からの評価が高い企業のことです。

 

このブログであなたに合った優良企業探しをしていきましょう!

 

・あなたに合った優良企業を探す一番簡単な方法

 

結論として一番おすすめな優良企業を探す方法は

就活エージェントにあなたの働きたい条件を言って探してもらう方法です。

 

就活エージェントは面談を元にして、あなたの希望に合った求人の紹介から、内定獲得までのサポートをしてくれます。

そのため、自分で探す手間が省けると共に、あなたに一番合った企業を紹介してくれます

 

就活エージェントに探してもらうメリット

・自分で探すよりも圧倒的に効率が良い

・企業とのやり取りを代行してくれる

・ESや面接などを個別指導してくれる

私の友人のKさんは実際に就活エージェントを利用して隠れ優良企業に入りました。

 

Kさんは完全在宅という働き方を希望していました。

 

就活エージェントの方にその要望を伝えたところ、

ウェブマーケティングベンチャー企業が候補に当てはまり、

就活をして有給インターンをすることになりました。

(有給インターンとは、学生が報酬を得ながら、企業で実務体験する制度のことです。)

 

そこで、実際には業務をしてみると、希望していた完全在宅の働き方で残業がほとんどなく

Kさんにとっての優良企業と分かり、そこに就職することになりました。

 

Kさんは自身のライフワークバランスの合った良い企業が見つかったのは

敏腕就活エージェントの方に探してもらっていたからだと言ってました。

 

つまり、あなた個人に合った企業探しは

企業探しのプロの就活エージェントに任せた方がうまくいくことが多いです。

・おすすめな就活エージェント

あらゆる就活エージェントを見てきた私が本当におすすめできるのは「ミーツカンパニー就活サポート」と「キャリアチケット」と「イロダスサロン」です。

 

就活エージェントを利用する場合は、1社だけでなく複数利用しましょう。

なぜなら、エージェントは担当者の質によって利用価値が全然違うからです。

私の友人Kさんも上記の3社の就活エージェントに登録をして就活をしたおかげでうまくいきました。

初回面談でそれぞれ担当者を比較し、自分に合う担当者だけを厳選することが大切です。

 

・まとめ

あなたに合った優良企業を探す一番簡単な方法は

就活エージェントにあなたの働きたい条件を言って探してもらう方法です。

 

優秀なエージェントほど担当できる人数枠がすぐに埋まってしまうので、良い担当者にサポートしてもらうためこのブログを読んだらすぐサイト登録をして初回面談に進みましょう!

 

 

 

【大学生向け】自分が何になりたいか分からない君へ〜天職を見つけるための4つのステップ!〜

こんにちは!

しゅんです。

 

今回は

なりたい職業や自分の将来の夢がなく悩んでいるあなたへ

あなたに一番合った天職を見つける方法

を紹介します。

 

「なりたい職業が決まらず就活の軸が見つかっていない」

 

「自分の将来の夢がなくてどの業界で就活するか悩んでいる」

 

このようなことで困っていたら、

このブログで紹介する方法を試してみてください。

私自身、この方法を知らずに就活をしてしまったため、頑張って新卒で入った会社を2年で辞めてしまいました。

 

その理由は、自己分析がしっかり出来ていなかったことが理由でした。

 

いい会社に就職するために企業分析や業界分析を頑張っていたのですが、

自身の好きな働き方や大事にしているものを全然考えていませんでした

 

そのため、会社は平均年収1000万円の良い会社でしたが、自分と合わずに辞めることになりました。

 

今回このブログで紹介する方法は、

再転職する際に就活エージェントの方に教えていただいた方法です。

 

私はこの自己分析方法を使って自分の本当にしたい働き方とそれができる会社を見つけることができました。

 

次は実際に

【なりたい自分が見つかる4つのステップ】

について説明していきます。

興味のあることを書き出す

まず、興味のあることを書き出します。

その理由は、自分が少しでも興味があることの中から、「なりたい自分」のきっかけが見つかる可能性が高いからです。

 

例えば、

「今人気を集めてるプログラミングってどんな仕事なんだろう?」

「Youtuberって実際どんなふうにお仕事してるんだろう…?」

このように少しでも気になること・興味があることを書き出すことで、「やってみたらすごく楽しい!」「これからもやり続けたい!」と思えることが出てきます。

 

まずは興味のある仕事を10個箇条書きで書き出ししてみましょう!

 

②やりたくないことを書き出す

対処法①とは反対に、「これだけはやりたくない」と思うことを書き出しましょう。

なぜなら、やりたくないことを決めることで、なりたい自分の姿をより具体的にすることができるからです。

 

例えば、

ずっと座っている仕事はいやだ

満員電車に乗りたくない

このように、やりたくないことをリストアップし、「興味のあること」と「やりたくないこと」を組み合わせると、なりたい自分をより具体的にすることができます。

 

やりたくないことを10個書き出してみましょう

 

③あなたの本当にやりたいことを絞る

①で出てきたやりたいことを②の項目を基準に減らして

あなたの本当にやりたいことをやりたいことの方向性が2〜3つに絞ってください。

その中にあなたに今一番合っている天職があります。

 

④実際にインターンやアルバイトで経験する

最後にあなたのやってみたい職業のインターンシップやアルバイトに応募してください!

インターンシップやアルバイトで実際に働いている人と接したり、実際に自分がやってみてこそあなたが本当にやりたいことが分かります

 

応募サイトは下記のものがおすすめです。

インターンシップ

マイナビ

リクナビ

 

アルバイト

バイトル

タウンワーク

マイナビバイト

 

私のように就職してから会社を辞めるようなことにならないように

卒業する前にしっかり自己分析を行い、天職を見つけ出しましょう!

 

 

 

 

 

自分の仕事選びの優先順位が分からない方へ !〜あなたにあった企業探しの方法〜

こんにちは!

しゅんです。

 

今回は

自分の仕事選びの優先順位が分からない方へ

あなたにあった企業探しの方法

についてお伝えしたいと思います。

 

「就活を始めたけど、どういう基準で会社探しをしたらいいか分からない」

 

「自分に合う会社を見つけられる自信がない」

 

このようなことで困っている方には、

この方法で、今すぐあなたに合った企業探しをしていきましょう!

 

 

私は、この方法を知らずに就活をしてしまったため、頑張って新卒で入った会社を2年で辞めてしまいました

 

その理由は、自己分析がしっかり出来ていなかったことが理由でした。

 

いい会社に就職するために企業分析や業界分析を頑張っていたのですが、

自身の好きな働き方や大事にしているものを全然考えていませんでした

 

そのため、会社は平均年収1000万円の良い会社でしたが、自分と合わずに辞めることになりました。

 

今回このブログで紹介する方法は、

再転職する際に就活エージェントの方に教えていただいた方法です。私はこの方法を使って自分の本当にしたい働き方とそれができる会社を見つけることができました。

早速その方法について説明をしていきたいと思います。

 

まず、

①あなたが休みの日にやっている好きなことを10個書き出す

 

次に

②あなたが将来叶えたい夢ややりたいことも10個書き出す

 

たったこれだけで、あなたの行きたい会社が見つかります!

騙されたと思ってやってみてください笑

 

しっかり書き出せましたかね。

 

①は現状あなたが叶えたい要望です。

今やっている好きなことは継続しながら働きたいですよね。

 

②はあなたが将来なりたい人物像です。

これを叶えるためには並々ならぬ努力が必要になりますが、これを叶えたいと言う思いが日々の仕事をする原動力になります。

 

①と②を叶えたいのであれば、残業が多すぎたり、通勤時間が長くてその時間を確保できないのは嫌ですよね。

 

こんな風に現状の好きなことと将来あなたの好きなことを書き出すと、

あなたの会社探しの軸が見つかります

 

①と②を出来るだけ叶えられる環境の企業に就職するのがベストです。

自分の要望は書けたけど、それができる理想の会社探しはどうしたらいいと思いますよね。

 

全部叶えられる企業をあなただけで探すのはとても難しいです。

 

そのため、あなたの要望を全部叶えるためには

会社探しのプロに頼るのが一番です。

 

就活のスペシャリストである就活エージェントに①と②のあなたのやりたいことができる会社探しを相談してみてください。あなたの希望をできるだけ叶えてくれる企業を紹介してくれたり、就活をサポートしてくれます。

 

私が実際に使ってみてその中でも特にお勧めする就活エージェントは、専属アドバイザーが多く在籍する「キャリアチケット」です。キャリアチケットは専属アドバイザーが個別で内定が貰えるまでサポートしてくれる就活エージェントです。

 

自分でできないことは、他人の力を借りる方が断然上手くいきます

あなたにあった最適な仕事探しをプロの方に無料でやってもらいましょう!

 

 

 

就活が上手くいかないあなたへ!〜相談相手にこだわろう〜

こんにちは!

しゅんです。

 

今回は

就職活動が上手くいかない時の対処法

についてお伝えしたいと思います。

 

まず、私の自己紹介の方からさせてください。

 

私は大学受験で失敗し、滑り止めの大学に入学しました。

 

大学受験は失敗したが、大事なのは就活だと親にアドバイスをもらい、大学の4年間は、めちゃめちゃ就活を頑張りました。

 

そのおかげもあり、

新卒で平均年収1000万円の大手上場企業に内定

をもらうことができました。

しかし、私も面接や就活が上手くいかず悩んでいる時期が多々ありました

 

そんな時に、大学のA先輩で私と同じ業界の最大手の会社に就職した方がいたことを思い出してLINEで相談してみました。

 

私の悩みは

書類選考の時点で落とされてしまうことや面接についてどう対策すればいいかでした」

 

そしてA先輩は書類選考で書き方が悪い部分や、この業界で好かれる長所など具体的な解決策を教えてくれました。

 

また面接については、

「ミスをしたとしても自信を持って大きな声でハキハキ喋ることや、

明るい雰囲気でポジティブな内容を話すことが大事」

など基本的なことが大切なのだと教えていただきました。

 

つまり、

自分が分からないことは分かっている人に聞くが一番の近道

なのです。

こんなの当たり前のことに思いますよね笑

 

でも私も含め、意外と出来てない人は多いです。

同期の友人に相談したり、誰にも聞かずに一人で頑張ってしまったりしてませんか?

 

私は我流で頑張るんだと面接に臨んだところで

企業は常識知らずだと言って落とします。

 

そうならないように、すでに就活を経験していて成功させている方に話を聞くのが一番です。

おすすめの相談相手を3パターン用意しました

①大学の先輩であなたのいきたい業界の内定をもらっている人

②就活エージェント

③平均年収1000万円の企業に受かった私

 

①が一番ベストです。

しかし、先輩が働いていて忙しかったり、そういう知り合いもいない方も多いと思います。

 

①のような先輩がいない方は、就活のスペシャリストである②の就活エージェントに相談してみてください。就活の悩み相談に乗ってくれたり、企業を紹介してくれたりと、就活をサポートしてくれます。

 

おすすめの就活エージェントは、専属アドバイザーが多く在籍する「キャリアチケット」です。キャリアチケットは専属アドバイザーが個別でES対策や面接対策を内定が貰えるまでサポートしてくれる就活エージェントです。

 

私は大手の上場企業に受かった経歴があるので大手企業や年収が高いところに受かりたい方は私に相談してください!

皆さんの就活が上手くいくように私が経験して培った知識でサポートさせていただきます!

 

今回のブログは以上になります。

ぜひ①〜③の方々に相談してみてください!

 

将来が不安な大学生のあなたへ!〜悩みを解決する方法〜

こんにちは!

しゅんです。

 

今回は

将来が不安な大学生のあなたに悩みを解決する方法

をお伝えします。

 

「大学生だけど、将来のことが不安で眠れない時がある...」

「毎日不安なことばかり考えてしまい、将来に希望が持てない...」

 

就活を前にして、そんな悩みを抱えている大学生の方も多いのではないでしょうか

 

このようなことで困っていたら

適切な対処法を知ることで解消出来ます

 

私自身も、大学生の時は自分が持っているものが何もなく

漠然と将来に不安を抱いていた時期がありました。

 

「でも先のことだから後で考えよう」と先延ばしにしていたら、

大学3年生の就活の時期なっていました。

そして、将来やりたいことを何も決められていない自分自身のことが嫌いになっていました。

 

今回紹介する方法は、そんな私でも将来の不安が安らぎ、前を向き進み出すことができた方法です。

 

ですので、このブログを読んで実践し、毎日安心して眠れるようになりましょう!

今回は将来が不安な大学生の不安を解消する2つの方法をご紹介します。

 

将来が不安な大学生が今の気持ちを解消するには、次のような方法が効果的です。それぞれ見ていきましょう。

 

①悩みを書き出して特定する

まずはあなたが悩んでいることを詳しく紙に書き出しましょう。

「将来が不安で生きるのが怖い」など、箇条書きで良いのでできるだけ多く書きます。

 

頭の中で考えていることをアウトプットすることで、自分の状況や心理を冷静に見られるようになります。

 

不安を感じている大学生の多くは「つらい」「苦しい」とネガティブな感情に支配されています。そのため、自分が本当は何に悩んで不安を感じているのか、原因が見えづらい状態になっていることが多いです。

 

あなたがどんなことを不安に感じているか紙に書いて特定できたら、一つずつ対処法を探していきましょう。

 

1つずつ不安を解消していくことでが、あなたの将来への不安をなくす近道です

②資格を取得する

将来が不安な大学生には、資格を取得することをおすすめします。

自分のスキルを高めておくことで心に余裕が生まれます

将来が不安な気持ちや周囲の価値観に振り回されなくなり、自分の意志でキャリアをコントロールできるようになるでしょう。

 

また就活でもアピールポイントになるため、他の大学生と差をつけやすくなります

しかし、資格はたくさん取得しても仕事に活かせるものでなければ意味がありません。

基本的にはあなたの就職したい業界の資格を取りましょう!

そのためにはあなたの理想の働き方や将来のビジョンを見つける必要があります。

 

あなたに一番あった業界の見つけ方は

以下の記事では「自分の進むべき業界を見つける方法」を解説しています。ぜひチェックしてみてください。

https://avalon-consulting.jp/20s-media/syourai-huan/

 

一人でできる面接対策!私はこの方法で平均年収1000万円の大企業に受かりました。

こんにちは!

しゅんです。

 

今回は

家で一人でできる面接対策!

についてお伝えしたいと思います。

 

もし、今あなたが、

 

「面接練習したいけど、先生や友達にしてもらうのは恥ずかしい...」

 

「手軽に頼める練習相手がいない...」

 

このようなことで困っていたら

この方法を試してください。

 

この方法は自身の面接を客観的に判断できるのでとても効果があります。

1人での面接練習は効果があるのか?

まず、面接練習は対人で行うイメージがあると思うので、

「一人で練習しても効果はないのでは?」と思うかもしれません。

しかし、一人で練習しても効果は十分にあります。

正確には、“正しい方法”で行えば効果を実感できます。

 

このブログでは、皆さんが正しい方法で面接練習できるように説明していきますので、ご安心してください。

 

次に1人で面接練習をする際に意識すべきポイントについて具体的に説明していきます。

 

①”暗記”ではなく”伝わりやすさ”を意識して原稿を覚える

一人での練習は質疑応答というよりは、一方的に話す形となります。

そのため、どうしても言葉を覚えることを注力してしまいがちですが、

「暗記」を目的に行わないようにしてください。

 

確かに、ある程度話すことを覚えていた状態の方が、相手に伝わりやすい話し方は何かなどを意識しながら話すことができるため、効果的です。

 

しかし、暗記したものをただ述べるようでは、早口になってしまい、相手に内容が理解してもらえないことが多いです。

 

ですから、暗記することを目的にするのではなく、

原稿の中で3つぐらいのキーワードだけしっかり覚えて、そのキーワードを中心にエピソードを交えて話すようにしてください。

 

こうすると、話すことで頭がいっぱいという状態ではなくなるので、格段に楽に話せるようになります。

一人で面接練習をする際に意識すべきポイントを把握したら、次に具体的にどのような手段で練習を行えばいいのかを確認していきましょう。

 

②自分の面接を動画で撮影

動画で面接を撮った後に確認する方法は、

私が実際に行った中で一番効果的だった方法です。

まず、

質疑応答(自問自答)の下記の4つの内容を動画に収めます。

 

①自己PR(自己紹介)

②志望動機

③学生時代に頑張ったこと

④自分の長所・短所

 

この練習法は上記の4つの内容をある程度話せるようになってから行ってください。

4つ全部一気にやるのはハードルが高いので1つずつでも大丈夫です。

 

動画の撮影はあなたを他人目線から見られるメリットがあるので、気になることがあっても練習を中断しないようにしましょう

動画を確認したうえで問題を解決していきます。

 

具体的にチェックすべきことを下記にまとめておくので、参考にしてみてください。

    • 表情は硬くないか
    • 笑顔で話せているか
    • 早口ではないか

 

    • 滑舌は悪くないか
    • 声の大きさ・トーンはちょうどいいか
    • 視線は大丈夫か

 

    • 回答は結論から話せているか
    • 回答時間は長いor短くないか
    • 回答の内容に違和感はないか
    • 姿勢はいいか
    • 手癖・足癖は悪くないか

 

以上の項目で1〜3段階で評価してみてください。

合計が25点以上になれば合格です。

まとめ

面接練習は対人で行うものというイメージも強いと思いますが、一人でも練習することは可能ですし、正しいやり方で行えば効果も十分にあります

しかし、面接練習を一人練習のみで終わらせるのはいけません。一人練習のみだと客観的に自分を見ることができないため、ダメな形のまま本番を迎えてしまう可能性があります。

そのため、面接練習は必ず対人でも行うようにしてください。一人練習と合わせて行えば、自信がつき第一志望に内定をもらえる確率がぐっと上がります!

 

 

大学生3年生になっても就活が一向に進まないあなたへ!!〜早期選考で就活を始める3つのメリット〜

こんにちは!

しゅんです。

 

今回は

大学生3年生になっても就活が一向に進まないあなたへ!

早期選考で就活を始める3つのメリットについて

お伝えしていきます。

 

 

もし今、あなたが、

 

「①アルバイトやサークルで時間がなくて就活ができてない...

 

②大学3年生になったけど何から始めればいいかわからない...」

 

①や②で困っていたらこの早期選考で就活を始めて欲しいです、

めっちゃ効果があります!

 

なぜなら

私が実際に早期選考から就活を始めたおかげで

平均年収1000万円の大手の優良企業に就職できたからです!

 

就活を大成功させた私が

なぜ早期選考から就活を始めることをお勧めするのか

その理由を書きます。

早期選考を受ける3つのメリット

①ライバルが少ない時期に選考に進めるため大手企業に受 かりやすい

②一部の選考を免除される可能性がある

③内定後の自由に使える時間が長くなる

 

①から順に説明していきます。

 

①ライバルが少ない時期に選考に進めるため大手企業に受かりやすい

早期選考を受ける一番大きなメリット

このライバルが少ない時期に選考に進めることです。

 

やはり優良企業・ホワイト企業と言われる会社の

就職倍率は200〜50倍などとても高いです。

 

就活を始めるの遅ければ遅いほど、ライバルは増えてくるので就職できる確率が低くなってしまいます。

 

私は成績も中の下ぐらいで大学の偏差値も55ぐらいの

いまいちパッとしない大学生でした。

そのため、就活を早くから始めて第一希望の平均年収1000万の会社の早期選考に参加し、内定をもらうことができました。

 

もし、私が就活を遅く始めていたら、より優秀な大学や成績の人達の陰に埋もれてしまって内定をもらえなかったと思います。

②一部の選考を免除される可能性がある

一般的な就活の流れ

書類選考→一次面接(グループ面接)→二次面接(人事)→最終面接(役員)

 

このように面接が3回あるのが普通ですが、

早期選考から就活をすると、一次面接(グループ面接)を免除されることがあります

 

そのため、早期選考を受けると就活を効率良く進められる場合が多いです。

 

③内定後の自由に使える時間が長くなる

早期選考をから就活を始めると、

早期内定や、内内定という形で就活を早く終わらせることが出来ます。

 

私は大学3年生の冬に第一志望からの内定をもらって就活を終えたので、

大学4年生はほとんど麻雀をしていました笑

 

まとめ

早期選考から就活を始めたらいいことづくしです。

その早期選考を受けるためには

夏季インターンに参加する必要があります!

 

夏季インターンは、5・6月から応募が始まるので

 

マイナビ

リクナビ

をダウンロードして早速応募してみましょう!

 

大学の偏差値が低かったり、成績が悪い人こそ

            早めに就活を行いましょう!

就活が成功したらその後の40年が勝ち組になれます!